お客様の声
2
東京都板橋区 N様
2
東京都板橋区 N様
中古分譲マンション
住宅セミナーで、
マンション購入のいろはが学べました。
お子様が生まれて部屋が狭く感じるようになり、同じ行政区内で駅近の3LDKを探し始めていたN様ご家族。2019年1月、ネットの検索でヒットした、住まいの情報館の「はじめてマンションセミナー(基礎知識編)」に参加されました。
「初めて家を買う人向けの内容で、現在の相場や物件を見るときのポイント、共用部と専有部の違いなど、基本的なことを学べました」。
これまで賃貸に住まれていたN様にとっては、とても勉強になったそうです。
「そのセミナーでお話をされていた方がその後担当として付いてくださったんです。優しく教えてくれましたし、質問や疑問にもちゃんと答えてくださいました」。と笑顔で語ります。
そんなN様は、セミナーに参加する前に他社で1物件だけ紹介してもらっていたそうです。
「物件を案内していただいたんですが、詳しい説明があまりなくて。たとえば修繕積立金って何なのか、なぜ金額が上がっていくのかなど、よくわからないまま話はどんどん契約の方に進んでいってしまったんです」。
案内方法に不安を感じたこともあり、その物件は諦めることにしました。その後、まずはマンション購入の知識を得るところから始めたいと、住まいの情報館に来館されました。
プロだからわかる
物件選びのポイントに納得しました。
N様家族の物件選びでは、担当の者から物件を見るときの重要なポイントを色々と聞いて、参考にされたそうです。
「たとえば浴室の天井の裏が見られるので、そこからコンクリートの状態をチェックした方がいいということを教えてもらいました」。プロだからわかるポイントと納得されていました。
その他にも様々な話を聞いた中で、ご家族の考えが大きく変わったのは収納についてでした。
「最初はウォークインクローゼットとか大きな収納があるといいと思っていたんです。
でも、大きな収納があることよりも必要な場所に必要な分だけの収納があればいい、大きくなくても収納としての使いやすさは変わらない、という担当の方の話に納得しました」。
住んでみてからも、その通りだったなと感じているそうです。
「今の家にはウォークインクローゼットはないですが、キッチンにパントリーがあって、とても便利です」。
物件紹介だけでなく、
アフターケアまでしっかりと。
「結局13件くらい紹介していただいて、これだという家が見つかるまで付き合ってくださいました。すぐ決めなきゃいけない感じもなく、納得するまで話をしてくれて。担当の方には、本当に感謝しています」と笑顔で語るご主人。
さらに熱心な対応は物件紹介だけでなく、アフターケアにまで及びます。
「あとお部屋の手直しをするとき、業者手配までなら普通やってくれそうですが、修理の当日も見に来てくださったんです。まさかここまでやってくださるとは」と驚かれていました。
最後に、ご家族の新居へのご感想も伺ってみました。
「前の家より広くなったので、子どもは毎日走り回っています。今では『新しいおうち帰る』とよく言っているので、この子も気に入っているんだと思います」。
お子様が嬉しそうなので、奥様も大変喜んでいるそうです。
また奥様は高層階が苦手なため、低層階をご希望でした。
実際にご契約されたお部屋も低層階ですが、景色が良く、開放的なお部屋が見つかりとても満足されていました。
窓から桜の枝が見え、ご家族で次の春を楽しみにしているそうです。